- ホーム
- > 和書
- > 理学
- > 環境
- > 資源・エネルギー問題
内容説明
本書は、低炭素住宅の認定制度(2012.12.4施行)にともなって改正された省エネルギー基準(2012.12.4公布、2013.1.31施行)が、広く普及・活用されることを目的に、誰にでも理解できるようにやさしく解説したマニュアル書です。改正省エネ基準の外皮基準(外皮平均熱貫流率&外皮平均日射熱取得率)の計算方法をマスターし、一次エネルギー基準では、Web計算プログラムに沿った実践的な知識と情報を整理しました。なお、わかりやすい解説を重視して、対象を戸建・木造住宅に限定しました。
目次
1章 省エネ基準の改正(歴史;三層の省エネ施策 ほか)
2章 外皮の基準(外皮基準;平均熱貫流率UA値 ほか)
3章 一次エネルギーの基準(概要;準備 ほか)
4章 資料編(基準の地域区分;日射と基準の地域区分 ほか)
5章 附章(外皮基準の計算;一次エネルギーの計算)
-
- 和書
- 奄美群島おもろの世界