しぐさの英語表現辞典 (新装版)

個数:

しぐさの英語表現辞典 (新装版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月25日 16時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 780p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784767434643
  • NDC分類 833.4
  • Cコード C0582

出版社内容情報

英米人のボディーランゲージを描写した常套的な英語表現を網羅的に収録し、豊富な用例(約2200)とイラスト(250点)とともに比較文化的視点から具体的に解説。文化が言語に及ぼす影響は文化人類学者がよく指摘するところだが、これほど豊富に、身近に、具体的に例示したものはほとんどない。英語を学ぶ人、使う人、翻訳家等にとってきわめて有益であるのみならず、異文化理解のための洞察に満ちた教養書でもある。1992年度JACET賞受賞図書。

内容説明

英米人のボディーランゲージを描写した常套的な英語表現を網羅的に収録し、豊富な用例(約2200)とイラスト(250点)とともに比較文化的視点から具体的に解説。英語の身ぶり・表情描写をあやまたず読み解くための比類ない手引書。英語を学ぶ人、使う人、また翻訳者にとっての座右の書。1992年度JACET賞受賞図書。

著者等紹介

小林祐子[コバヤシユウコ]
東京女子大学外国語科卒業。米国ミシガン大学留学。国際基督教大学教育学修士課程修了。東京女子大学名誉教授。専攻:英語学・英語教育(日英語の対照研究)。1992年(平成4年)大学英語教育学会(JACET)学会賞受賞(日本における英語教育の振興に『しぐさの英語表現辞典』(1991)が果たした貢献に対して)

改田昌直[カイダマサナオ]
高知県生まれ(1923‐95)。帝国美術学校(現武蔵野美大)日本画科中退。漫画集団、日本漫画家協会、各会員。作品に思索ナンセンス選集『改田昌直のアーバン世界』(日本漫画家協会賞大賞)など

クロイワカズ[クロイワカズ]
東京生まれ。早稲田大英文科卒業。コピーライターから漫画家となる。文藝春秋漫画賞、日本漫画家協会賞(大賞・優秀賞)など受賞。漫画集団、日本漫画家協会、横浜ペンクラブ、ジャパンチ各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サアベドラ

27
draw one's eyebrows down, incline one's head など、身体部位を使った英語の動作表現を例文付き(一部イラスト付き)で解説した辞書。1991年刊(新装版2008年刊)。類書の『日米ボディートーク 身ぶり・表情・しぐさの辞典』はジェスチャー自体の意味を図付きで解説した本で、本書は小説などに出てくる定型的な動作表現の持つ意味や具体的なイメージを調べるときなどに使う。英米小説の翻訳をしたい人は、思わぬ誤訳を防ぐために手元に置いておいたほうがいいかもしれない。2022/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/185422
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品