卸売業 多品種・多頻度少量物流のコスト徹底削減―考え方・すすめ方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 274p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784767310206
  • NDC分類 673.5
  • Cコード C2034

目次

序章 物流の強い卸売業が勝ち残る
第1章 物流合理化はトータル的に行う
第2章 多頻度少量低コスト物流センターの基本設計
第3章 多頻度少量物流のピッキング・システムの基本
第4章 多頻度少量物流のピッキング・システムの構築
第5章 多頻度少量物流の配送システムの開発
第6章 多頻度少量物流のコスト管理
第7章 物流の低コスト化はなぜ進まないのか

著者等紹介

波形克彦[ナミカタカツヒコ]
学歴、産業能率短期大学販売能率科卒業。早稲田大学ビジネススクールに於てシステムデザインを専攻。資格、中小企業診断士、社会保険労務士、ITコーディネータ、公認システム監査人。日本婦人新聞記者、繊維新聞記者・編集長を経て、昭和41年中小企業診断士試験合格と共に、商業システム研究センターを設立、経営コンサルタントとして独立。現職、商業システム研究センター代表(協)イーマネジメントコンサルタント理事長。21世紀ITCクラブ会長。NPO千葉まちおこしワーク会長。専門、卸売業、専門店、ボランタリーチェーン(経営戦略、商品戦略、情報化、物流)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品