内容説明
本書は、IT化の遅れとなっている原因を取り除き、企業がIT投資をもっと積極的に行う意思決定の一助となるよう、IT化し、これを上手に活用し、かつ多くのメリットを享受しているITの先進企業を紹介することを狙って、書かれたものである。
目次
サービス業のIT投資・活用の現状と課題
独自の製造管理システムで成長を続ける回転ずし店
Webによるトータルシステムで効率経営の居酒屋
新型POSネットで収益倍増のクリーニング店
IT投資で経営革新を支えるパチンコ店
予約のIT化で成果を上げる割烹・ホテル
システム活用で業務効率と顧客満足の訪問介護事業者
講習会参加申込をIT活用で省力化した公益法人
情報管理により老人や家族に安心を運ぶ社会福祉法人
ハンディターミナルで日配業者を支援する情報サービス業〔ほか〕
著者等紹介
波形克彦[ナミカタカツヒコ]
産業能率短期大学販売能率科卒業。商業システム研究センター代表。21世紀ITCクラブ会長。イー・マネージ・コンサルティング(協)理事長。中小企業診断士、ITコーディネータ
坂本晃[サカモトアキラ]
電気通信大学通信経営専攻卒業。(株)東京放送を経て、(株)ファイブブレインズを設立・代表取締役。イー・マネージ・コンサルティング(協)理事。中小企業診断士、社会保険労務士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。