• ポイントキャンペーン

情報処理「はじめての午後2論文」攻略ゼミ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 206p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784767308821
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C2034

内容説明

本書は、アプリケーションエンジニア試験、テクニカルエンジニア(システム管理)試験、上級システムアドミニストレータ試験を「はじめての高度論文」試験と位置付け、それらの試験区分の論文対策に関しては、はじめて論文試験を経験する受験者を想定し、具体的な記述テクニックを本試験問題解答例とともに解説。ただし、各試験区分の論文対策は共通する部分が多いため、多くの受験者が予想するアプリケーションエンジニア試験を例に共通編を設け、具体的な論文の書き方、字数を埋めるテクニックなどを解説している。また、プロジェクトマネージャ編、システムアナリスト編、システム監査技術者編では、論文の書き方などのテクニックよりも、それぞれの技術者の立場や合格論文の仕上げ方を充実させている。

目次

第1部 はじめての「高度」論文(共通対策編;アプリケーションエンジニア編;上級システムアドミニストレータ編;テクニカルエンジニア(システム管理)編)
第2部 2回目以降の「高度」論文(プロジェクトマネージャ編;システムアナリスト編;システム監査技術者編)

著者等紹介

芦屋広太[アシヤコウタ]
立教大学経済学部経済学科卒業。バーチャルプランニングオフィス・オフィスエーロン主催。ITプランナー、エディター、テクニカルライター、情報処理技術者(第二種、第一種、アプリケーションエンジニア)。12年のシステムエンジニアを経て、現在はユーザー企業のシステム部門に勤務。ネット上で、情報処理技術者教育サイト:A‐RONのページを主催。毎年多数の高度情報処理技術者を育成している。システムアナリスト協会会員、上級システムアドミニストレータ連絡会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品