目次
1 相続・贈与の法律に関する80のQ&A(遺言をしない場合、誰が相続人となるか;遺言をしない場合、相続割合はどうなるか;相続されるのはどんな財産か;事業財産を息子に譲ろうと思うが、生前に相続できるか;「寄与分」「特別受益」とはどんなことか;在日外国人の場合の遺言や相続はどうなるか;アメリカに持っている土地や建物はどうやって相続されるのか ほか)
2 相続・贈与の税金に関する61のQ&A(相続税が課税される財産とは具体的にどんなものか;課税されない相続財産とはどんなものか;相続税の計算はどのようにするか;相続税対策として生命保険に加入すると、どんなメリットがあるか;初七日を葬式の終った日に一緒にした場合、費用は控除されるか;同族会社の社長だった父が死亡し、退職金と弔慰金が支給された場合は相続財産となるか;死亡した兄の財産の一部を法定相続したが、その税額はどのように計算されるか ほか)