内容説明
通信教育で実社会に役立つ資格や検定をどのように取得するか紹介したハンドブック。通信教育の現況と利用法、通信教育で取得できる資格、メリット・デメリットをの解説また文部省認定通信教育と民間通信教育を経営・事務、コンピューター・電気、資格取得など5つの分野に分けた講座の紹介、大学・短大通信教育の全講座と1999年より発足した大学院通信教育を紹介。巻末に通信制高校一覧を収録。
目次
第1章 上手な通信教育利用法
第2章 受講前にこれだけは知っておきたい
第3章 通信教育で受験勉強できる資格・検定
第4章 経営・事務・経理・簿記の講座
第5章 コンピュータ・電気・通信・工業の講座
第6章 特技・技術を身につける講座
第7章 生活を豊かにし教養を高める講座
第8章 資格試験を受けるための講座
第9章 学校通信教育
-
- 和書
- 中世朝廷訴訟の研究