内容説明
Q&Aで読みやすい。信託のイロハ・しくみをわかりやすく解説。信託当事者の権利・義務について簡潔に解説。民事信託と金融取引上の留意点を具体的に解説。
目次
第1章 信託の基本的なしくみ(信託とは;信託財産;民事信託とは ほか)
第2章 民事信託の概要(民事信託とは;民事信託と他の資産管理・承継制度との違い・組み合わせ;民事信託の当事者 ほか)
第3章 民事信託と金融機関の実務対応(総論;預金口座開設;金融商品の勧誘・販売 ほか)
著者等紹介
笹川豪介[ササカワゴウスケ]
2000年3月筑波大学附属駒場高等学校卒業。2004年3月慶應義塾大学総合政策学部卒業。4月中央三井信託銀行(現三井住友信託銀行)入社(現職)不動産信託部門配属。2006年4月法務部配属(2017年4月より金融法務チーム長、2018年4月より法務チーム長)。2009年3月筑波大学ビジネス科学研究科法曹専攻(法科大学院)卒業。2009年~「信託法学会」会員。2011年12月弁護士登録(新64期)。2012年~筑波大学大学院ビジネス科学研究科法曹専攻非常勤講師(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。