人生のプロフェッショナル思考―心・体・仕事が輝きはじめる7つのレッスン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 319p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784766785715
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0030

内容説明

ストレスに満ちた職場では、最高のパフォーマンスは生まれない。思考の逆転で、心と体の健康を取り戻し、自分の能力に目覚める。

目次

序章 内面の“私”を見つけ出そう(自分の才能に気づいてますか?)
第1章 PhB思考が心・体・仕事の絆を強くする(思考を「逆さま」にする;人生のプロフェッショナルとは、どんな人か?;外側から内側へ心身の時代の到来;あなたの職場は思考停止していないか? ほか)
第2章 人生のプロフェッショナルになる7つの方法(あなたのマジックを行おう;「ここに私がいる」から、「そこにあなたがいる」へ;冷静さを失わないようにしよう;ブロードウェイにいる自分を見よう ほか)
第3章 さあ、人生を輝かせる旅に出よう!(PhB総代コロンビアの聖人)

著者等紹介

バグノーラ,ジム[バグノーラ,ジム] [Bagnola,Jim]
リーダーシップ・グループ・インターナショナル会長。1975年より指定ストレスマネージメント・インストラクターとして、全米トップ500社のリーダーに対してエグゼクティブコーチを勤める。その後、25年以上、心と身体のつながりに関連づけたリーダーシップと健康創造を指導し、「プロフェッショナルな人」の育成に従事する。2002年、「全米講演家協会」「国際プロフェッショナル講演家連盟」から与えられる世界でも600人ほどのプロ講演家にしか与えられない「公認講演プロフェッショナル(CSP)」の資格を取得

藤井義彦[フジイヨシヒコ]
ガンガー総合研究所代表取締役。一般社団法人グローバル・リーダーシップ・コーチング協会代表理事。神戸出身。慶應義塾大学経済学部に入学後、スタンフォード大学経済学部へ交換留学生として渡米し同大学を卒業。帰国後、慶應義塾大学経済学部も卒業する。(株)カネボウにて25年間営業に従事し、企画部長、外資系日本法人社長を経て、ガンガー総合研究所(GRI)を設立する。ハーバード・ビジネススクールAMP(高等経営者講座)修了。現在までに、慶應義塾大学院ビジネススクール特別研究教授や、筑波大学大学院システム情報工学研究科非常勤講師、英国国立ウェールズ大学MBA(日本語)プログラム・アカデミック・ディレクターを務める

原田稔久[ハラダトシヒサ]
翻訳家。1951年、岐阜県生まれ。東京大学工学部卒業。マハリシヨーロッパ研究大学「創造的知性の科学」教師養成コース修了。マハリシ総合教育研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Paulinho Yamamoto

0
生きていく上で身の上に起こる様々なことに対して、どのように解釈し反応すればより快適に生きることができるか、それを消極的(StOP思考)積極的(PhB思考)の2種類に分け、多くの例を挙げながらわかりやすく書かれています。常に行われている心との対話や感情が、成功、健康、幸福などに大きく作用するということを再認識することができました。そしてそれらを改善するには著者自身も実践しているというTM(超越瞑想)が効果的だそうで、瞑想への興味がいっそう深まってきました。輝く人生を送りたい人におすすめの一冊です。2015/04/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7981034
  • ご注意事項

最近チェックした商品