内容説明
飛び込み営業の新記録(1日304件)をつくった伝説のリクルート営業マンだった著者が、なぜ売れたのかを99+1の必殺技で伝授。
目次
1 基礎編 営業活動の前に!―三つのポイントから「理想の営業マン像」を描くべし(営業とは「信頼」を得ることと心得よ;「モチベーション」が上がらないのは何ゆえ?;営業業績を決定する「要因」とは何ぞや?)
2 実践編 営業活動開始!―営業活動における、五つのステップをマスターせよ(「事前準備」には、十分に時間を取るべし;「アプローチ」のバリエーションを持つべし;「訪問準備」―相手をよく知り、自分なりの戦略を立てよ ほか)
3 番外編 営業は最高の職業!―営業とは、これ「学問」なり。実に、奥深し(営業は、人生そのものと心得よ;ゆえに、営業を「学問化」すべし)
付録
著者等紹介
大西芳明[オオニシヨシアキ]
株式会社スタッフサービス・セールスマーケティング取締役副社長。1960年神戸市生まれ。立命館大学卒業。新卒で湯浅商事(現ユアサ商事)へ入社、営業のあり方の基礎を学ぶ。その後、リクルートに入社。14年間の在籍中に、人材系、販促系、インターネット等の新規事業で営業マネジャー・営業部長を歴任する。当時の「飛び込み営業」の新記録(1日304件)を達成するなど、名物営業マネジャーとしてその名を知られるようになる。リクルート退社後はキャリアデザインセンターなどでの役員、営業責任者を経て、2005年9月よりスタッフサービス・セールスマーケティングの取締役副社長に就任。大手企業からベンチャー企業、中小・零細企業まで業界を問わず、新規営業から既存先営業まで担当する一方、営業の組織運営は新規事業の立ち上げから大組織までと、その守備範囲は実に幅広い。また、現在は営業と販売に特化した派遣・紹介・請負事業をメイン業務とする一方で、営業職・営業管理職向けの「研修」依頼も多く、そこでの名講師ぶりには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。