歌舞伎 四季の巡り

個数:
  • 予約

歌舞伎 四季の巡り

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判
  • 商品コード 9784766430813
  • Cコード C0074

出版社内容情報

「歌舞伎ならでは、歌舞伎にしかありえない芝居」を
春夏秋冬の選りすぐりで魅せる
大人のための歌舞伎入門書

歌舞伎は、現代にも生きている演劇でもあれば、一面、古来文芸やさまざまな伝承との深い関わりも持っている。そのどれをも、切り捨てることは不可能な生命体である。『古今集』が春の部に始まり四季の巡りに沿って編まれていることと、歌舞伎の姿・かたち、ひっくるめて言えば「在(あ)り様(よう)」は無縁ではない。
「歌舞伎ならでは、歌舞伎にしかありえない芝居」を春夏秋冬の選りすぐりで魅せ


【目次】


1 春 『助六』:助六の啖呵
2 春 『曾我対面』:助六と表裏の一幕
3 春 『勧進帳』:リーダーの理想像
4 春 『弁慶上使』:さまざまな弁慶像
5 春 『義経千本桜』:タイトルロールとしての義経
6 春 『押戻』:歌舞伎十八番とは?
7 春 『鏡獅子』:新歌舞伎十八番の代表
8 夏 『髪結新三』:舞台の上の初夏
9 夏 『鈴ヶ森』:権八と長兵衛
10 夏 『極付幡随長兵衛』:二人の長兵衛
11 夏 『与話情浮名横櫛』:江戸のメロドラ

最近チェックした商品