はじめての倫理学―混迷の時代を生きるために

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

はじめての倫理学―混迷の時代を生きるために

  • ウェブストアに46冊在庫がございます。(2025年10月30日 03時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784766430585
  • NDC分類 150
  • Cコード C0010

出版社内容情報

●最初に読んで欲しい、超入門書!
●陰謀論や政治不信がはびこる時代に向き合い、問題を考える力を養う。
●人物・用語解説、読書案内など附録も充実。
現代を代表する哲学者のサイモン・ブラックバーンが、倫理学をはじめて学ぶ読者にむけて執筆した本書は、初版の刊行以来、「最初に読むべき一冊」として定評があります。

ブラックバーンは、「倫理なんてニセモノではないか?」という根本的な「問い」に向き合いつつ、この混迷する時代に、私たちが日常で出会うさまざまな問題をときほぐし、答えを導き出していきます。
基礎から応用までを学べる、もっともコンパクトな超入門書、待望の邦訳!


【目次】

第2版〔2021年〕への序文

序 章

第1章 倫理学を考える―― 七つの脅威
 1 神の死という脅威/2 相対主義という脅威
 3 利己主義という脅威/4 進化論からの脅威
 5 決定論と無益さという脅威/6 不当な要求という脅威
 7 虚偽の意識という脅威

第2章 基 礎
 8 二種類の理由/9 人類の党
 10 善を行うこと、よく生きること/11 定言命法
 12 自然状態/13 規範の出現

第3章 倫理的な考え方
 14 欲求と意味/15 最大多数の最大幸福
 16 自 由/17 パターナリズム
 18 権利と自然権/19 誕生と死
 20 礼儀、礼節、信頼

 参照
 読書案内
 人物紹介
 用語集
 訳者解説
 読書案内(和書)
 訳者あとがき
 索引

内容説明

現代を代表する哲学者のサイモン・ブラックバーンが、倫理学をはじめてまなぶ人たちにむけて執筆した本書は、初版の刊行以来、「最初に読むべき一冊」として定評がある。「倫理なんてニセモノではないか?」という根本的な「問い」に向き合いつつ、この混迷する時代に私たちが日常で出会うさまざまな問題をときほぐし、答えを導き出していく。基礎から応用までまなべる、もっともコンパクトな超入門書。

目次

序章
第一章 倫理学を考える―七つの脅威(神の死という脅威;相対主義という脅威;利己主義という脅威;進化論からの脅威;決定論と無益さという脅威;不当な要求という脅威;虚偽の意識という脅威)
第二章 基礎(二種類の理由;人類の党;善を行うこと、よく生きること;定言命法;自然状態;規範の出現)
第三章 倫理的な考え方(欲求と意味;最大多数の最大幸福;自由;パターナリズム;権利と自然権;誕生と死;礼儀、礼節、信頼)

著者等紹介

ブラックバーン,サイモン[ブラックバーン,サイモン] [Blackburn,Simon]
1944年生まれ。現代を代表する倫理学者であり、哲学に関する専門書から一般書まで多数の業績がある。ノース・カロライナ大学やケンブリッジ大学の哲学教授を務めたのち、現在はケンブリッジ大学トリニティカレッジのフェローを務める

柘植尚則[ツゲヒサノリ]
1964年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科教授。博士(文学)。専門は倫理学・思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

彼方から

0
倫理学といわれるとついつい道徳的な教えを学ぶことと思ってしまうけれど、そうじゃない。よりよく生きるために、正しい生き方に関する考えそのものを検討する活動なんだ、というのをわかりやすく、丁寧に示した入門書。倫理学をする気がなくても、自分の生活の基本方針を見つめ直すきっかけになりそうないい本。2025/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22889423
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品