月経(ピリオド)―どこまで解明されているのか

個数:

月経(ピリオド)―どこまで解明されているのか

  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年08月04日 05時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784766430424
  • NDC分類 495.13
  • Cコード C3036

出版社内容情報

〇月経について科学的な解明に基づき徹底的に探求、誤解や偏見を解く。
〇西洋・白人女性を「ノーマル」とした概念を脱し、生理メカニズムの多様性を明らかにする。
〇男女ともに月経に向き合うために、社会に必要なことを問う。

「月経(ピリオド)」は、女性差別において長い歴史を持ち、男性中心の科学分野でも偏見にさらされてきた。人類学者である著者は、最新の医学研究やフィールドワークによってその多様性を検証し、家父長制と植民地主義的な価値観が、私たちの身体理解にどう影響を及ぼしてきたかを明らかにしつつ、月経の拓かれた未来のために大胆な展望を示す。


【目次】

序 章 なぜ今「月経の科学」が必要なのか

第1章 科学に潜む英雄神話

第2章 「標準的(ノーマル)」な月経周期は存在しない

第3章 エネルギーと月経――「女性の虚弱さ」という神話

第4章 免疫と月経――「月経の衛生」という神話

第5章 ストレスと月経

第6章 月経の未来――変動を受け入れる余地をもつ社会

おわりに

訳者あとがき

内容説明

私たちは月経についてあまりにわずかなことしか知らず、しかもひどいことに、私たちの大部分が知る内容は間違っているのだ。

目次

序章 なぜ今「月経の科学」が必要なのか
第1章 科学に潜む英雄神話
第2章 「標準的」な月経周期は存在しない
第3章 エネルギーと月経―「女性の虚弱さ」という神話
第4章 免疫と月経―「月経の衛生」という神話
第5章 ストレスと月経
第6章 月経の未来―変動を受け入れる余地をもつ社会

著者等紹介

クランシー,ケイト[クランシー,ケイト] [Clancy,Kate]
イリノイ大学アーバナ=シャンペーン校教授、人類学部副学部長。2001年ハーバード大学卒業(自然人類学、女性学)、2007年イェール大学にて博士号(人類学)を取得。自然人類学者でありフェミニスト。米国内外で生殖に関する公平性・正義に焦点を当てた研究・教育・社会貢献活動を行う。本書は米国の主要な一般誌、学術誌で書評され、米国大学研究図書館協会卓越学術書賞、米国人類学会図書賞などを受賞。イタリア、トルコ、ロシア、中国などでの翻訳出版が決定している

坪子理美[ツボコサトミ]
英日翻訳者。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品