出版社内容情報
これからの安全保障を考えるための、好評のテキスト第2版。
欧米の政治思想や国際政治理論をベースに、
ウクライナ情勢や東アジアの国際環境の変化、
日本の安保3文書改定などををはじめ、大幅に加筆修正した増補改訂版。
内容説明
欧米の政治思想や国際政治理論をベースにした安全保障論の入門書の第2版。国際環境や日米の国家戦略、さらに核兵器から宇宙・サイバー空間までの現代の課題を読み解く。ウクライナ情勢や東アジアの国際環境の変化、日本の安保3文書改定をはじめ大幅に加筆修正した増補改訂版。
目次
安全保障とは何か
第1部 リアリズムから見た紛争と平和(国家間の権力闘争;無政府状態と国家存立;覇権の盛衰)
第2部 リベラリズムから見た紛争と平和(民主的平和と普遍的価値;制度的平和と国際秩序;商業的平和と経済的繁栄)
第3部 防衛の戦略的アプローチ(自国の防衛体制;同盟の形成と管理;安全保障協力)
第4部 現代の安全保障課題(核兵器の戦略と管理;グローバル化;グローバル・コモンズ)
著者等紹介
宮岡勲[ミヤオカイサオ]
慶應義塾大学法学部教授。1965年生まれ。オックスフォード大学大学院社会科学研究科博士課程政治学専攻修了、D.Phil.取得。専門領域:国際政治理論、安全保障研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- L'ARGENT