出版社内容情報
▼「総力戦・総動員=ドイツ由来」説を覆す
▼総力戦政策である、対敵取引禁止令、戦時船舶管理令、戦時利得税、軍需工業動員法などの導入過程を通じて、
第一次世界大戦期の日本をグローバルな新視点で捉える意欲作。
内容説明
「総力戦・総動員=ドイツ由来」説を覆す。総力戦政策たる対敵取引禁止令、戦時船舶管理令、戦時利得税、軍需工業動員法などの導入過程を通じて、第一次世界大戦期の日本をグローバルな新視点で捉える意欲作。
目次
序章 総力戦・総動員と連合国としての日本
第1章 連合国の経済封鎖政策と日本―対敵取引禁止令
第2章 連合国の海運統制政策と日本―戦時船舶管理令
第3章 第一次世界大戦と経済思潮―経済学者堀江帰一の言論を通して
第4章 総力戦における税政策と国民―社会政策としての戦時利得税
第5章 英米の経験と日本の総動員法制―軍需工業動員法・軍需局・国勢院
終章 まとめと展望
著者等紹介
諸橋英一[モロハシエイイチ]
慶應義塾大学法学部講師(非常勤)。1984年生まれ。University of St Andrews教養課程修了、University of Essex政治学部政治経済学科卒業。国家公務員1種試験合格。金融機関勤務を経て、慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程修了。博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。