日本宗教史のキーワード―近代主義を超えて

個数:

日本宗教史のキーワード―近代主義を超えて

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2024年04月26日 21時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 446p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784766425352
  • NDC分類 162.1
  • Cコード C3014

出版社内容情報

本書では、日本宗教史の重要トピックについて、キーワード集という形をとって紹介しています。マリア観音、テーラワーダ仏教、無教会キリスト教、アースダイバー、千年王国思想……

〈宗教〉をアップデートするための53のトビラ!



「宗教とは何か?」

と問うとき、それがあまりに巨大で多様性を帯びたものであることに気がつくでしょう。



本書では、これまでの宗教学では捉えきることができなかった/光を当てられてこなかった日本宗教史の重要トピックについて、キーワード集という形をとって紹介しています。



こうしたキーワードが呼び水となり、新たな議論や研究が生まれることで、宗教史そのものをアップデートしていくキッカケになることを願っています。



分野の枠組みに収まりきらない「宗教」が示す複雑さ、多様さの先端に触れ、もう一度「宗教とは何か?」と、私たちと一緒に問い直してみましょう。

はじめに――この本がめざすもの



座談会 日本宗教史像の再構築に向けて



?イコン・アイテム・トポス――聖なるもの(への回路)

「神と仏」鈴木正崇

「親鸞像」大澤絢子

「マリア観音」日沖直子

「亡霊」川村邦光

「物質文化/マテリアリティ」角南聡一郎

「小鳥居」菊地 暁

「和風神輿」林 承緯

「遺影写真」佐藤守弘

「山岳信仰」鈴木正崇

「アースダイバー」土居 浩

「地震」長谷川雄高



?プラクティス――実践

「プラクティス/ビリーフ」関 一敏

「春日若宮おん祭」幡鎌一弘

「遠忌」村上紀夫

「韓国葬墓文化の変容」田中 悟

「慰霊」西村 明

「病気なおし」村山由美

「精神療法」平野直子

「修養」栗田英彦

「霊術」吉永進一



?エージェント――担い手

「氏子」板井正斉

「宮座」渡部圭一

「女人禁制」小林奈央子

「専修念仏教団」坪井 剛

「異端的宗教活動」大橋幸泰

「妙好人」岩田真美

「民衆宗教」石原 和

「無教会キリスト教」赤江達也

「テーラワーダ仏教」佐藤哲朗

「南島とキリスト教」一色 哲



?ガヴァナンス――権力と信仰

「鎮護国家」佐藤文子

「顕密体制」林 淳

「近世仏教衰微史観」上野大輔

「近世の寺院制度」朴澤直秀

「近世の延暦寺」藤田和敏

「帝国」金 泰勲

「朝鮮仏教」川瀬貴也

「大逆事件と宗教者」中川剛マックス

「皇道仏教」新野和暢

「総力戦」永岡 崇



?ディスコース――思想

「神話(解釈史)」斎藤英喜

「世界観(コスモロジー)と世界像(コスモグラフィー)」岡田正彦

「神仏習合」鈴木正崇

「進化論の受容」ゴダール・ クリントン

「千年王国思想(運動)」對馬路人

「「伝統仏教」―近世から近代への展開―」松金直美

「真宗中心史観(近代仏教)」碧海寿広

「精神主義」福島栄寿

「京都学派と親鸞思想」名和達宣

「日蓮主義」ユリア・ブレニナ

「マルクス主義と反宗教運動」近藤俊太郎

「戦後宗教の右派性」塚田穂高

「マックス・ヴェーバー」大谷栄一



日本宗教史を知るためのブックガイド



(資料)京都大学人文科学研究所 共同研究「日本宗教史像の再構築」の軌跡



あとがき






大谷 栄一[オオタニ エイイチ]
著・文・その他/編集

菊地 暁[キクチ アキラ]
著・文・その他/編集

永岡 崇[ナガオカ タカシ]
著・文・その他/編集

内容説明

「宗教とは何か?」と問うとき、それがあまりに巨大で多様性を帯びたものであることに気がつくでしょう。本書では、これまでの宗教学では捉えきることができなかった/光を当てられてこなかった日本宗教史の重要トピックについて、キーワード集という形をとって紹介しています。こうしたキーワードが呼び水となり、新たな議論や研究が生まれることで、宗教史そのものをアップデートしていくキッカケになることを願っています。分野の枠組みに収まりきらない“宗教”が示す複雑さ、多様さの先端に触れ、もう一度「宗教とは何か?」と、私たちと一緒に問い直してみましょう。

目次

1 イコン・アイテム・トポス―聖なるもの(への回路)(神と仏;親鸞像 ほか)
2 プラクティス―実践(プラクティス/ビリーフ;春日若宮おん祭 ほか)
3 エージェント―担い手(氏子;宮座 ほか)
4 ガヴァナンス―権力と信仰(鎮護国家;顕密体制 ほか)
5 ディスコース―思想(神話(解釈史)
世界観と世界像 ほか)

著者等紹介

大谷栄一[オオタニエイイチ]
佛教大学社会学部教授。1968年生まれ。東洋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。専門分野:宗教社会学、近代仏教研究

菊地暁[キクチアキラ]
京都大学人文科学研究所助教。1969年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。専門分野:民俗学

永岡崇[ナガオカタカシ]
大阪大学大学院文学研究科招へい研究員。1981年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。専門分野:日本宗教史、日本学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mittsko

6
大変ダイナミックで刺激的な一冊! あちこちの頁に関心を巻き起こす言葉が散らばってます(。・ω・。) 京大人文研の共同研究の成果。編著者3名座談会、53のコラム、30冊ブックガイドで示されるのは、日本宗教史を再活性化し、大中小さまざまな規模で書き直そうという試みです。多くの中堅を含む老若の研究者がその目的のために集い、自らの目ざすところを端的に、鋭く提示してくれます。お得感だらけ。ただし編著者らが言うように、これは「中間報告」。まだまだ形にならないところも多く、これからに期待です。面白かった!2018/12/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13036535
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。