独立自尊を生きて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 194p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784766424775
  • NDC分類 916
  • Cコード C0034

内容説明

結核との闘病に打ち勝ち、三菱地所社長として丸ビル建て替えなど「丸の内再構築」の足がかりを築いた経営者の「私の履歴書」を書籍化。他に曾孫として福澤諭吉を語った講演等を収録。

目次

第1部(闘病十三年「是々非々」培う―街づくりに曾祖父・諭吉の志;祖父の遺産 豊かな生活―生粋の「慶應ボーイ」優しい父;口癖は「なにくそ」の気概―「戦争ごっこ」兄らと駆け回る;手品・洋食、恒例の親戚会―時事新報の最期 緊張の一日;「大先生」曾祖父の姿追う―入試の難関、くじけずに合格 ほか)
第2部(私にとっての福澤諭吉;丸の内経済再生―不況の中の経営判断;今こそ老舗の精神に戻れ)

著者等紹介

福澤武[フクザワタケシ]
三菱地所株式会社名誉顧問。交詢社副理事長。慶應義塾評議員(元評議員会議長)。1932(昭和7)年生まれ。1961(昭和36)年慶應義塾大学法学部卒業。同年三菱地所入社。営業部長、常務取締役、専務取締役等を経て、1994(平成6)年同社取締役社長。2001(平成13)年取締役会長。2007(平成19)年相談役。2015(平成27)年より現職。福澤諭吉の曾孫(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Koki Miyachi

3
福澤諭吉の曾孫で三菱地所社長として丸ビルの建替を決断し、丸の内再構築を進めた経営者「福澤武」の自叙伝。日経に掲載された「私の履歴書」と過去の講演録が収録されている。三菱地所でのエピソードよりも結核との闘病が筆者の根底をなしており、独立自尊の精神、強靭な精神力を育んだのだろう。丸ビルの設計担当として何度か設計説明をした時には知らずにいたが、今にして思えば合点がいく。穏やかな中にも何か強いお気持ちを感じたのであった。2017/10/20

snzkhrak

0
デベロッパーの記した書として選書。仕事として成された事というよりは人生に焦点が当てられた書。仕事についても著書があるようなのでそちらを読もうと思う。仕事について多少触れられている中では、オフィス街に商業用途をミックスしたり、容積緩和を交通容量で導き出したり、ゼネコン競争入札を開発したり、一本釣りの店舗リーシングと言った事が書いてあったが、その他あらゆる事の先鞭を付けているのだろう。仲通りも未だ二番煎じすら、実践例が見られない程に先駆的。2022/05/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12348478
  • ご注意事項

最近チェックした商品