こちらの商品には新版があります。
出版社内容情報
大学1年生向けの経済学「超」入門テキスト。これ1冊で経済学の基礎がマスターできる。マクロ/ミクロ経済学の基礎知識が身につくよう、事例を交えてわかりやすく説明。
内容説明
経済学部はもちろん、流通・マーケティング・経営管理などを学ぶ商学部や経営学部の皆さんにも必要なミクロ/マクロ経済学の基礎知識を精選、徹底的にやさしく解説。
目次
第1部 経済活動と市場(市場の原則;需要曲線の世界 ほか)
第2部 マクロの視点から経済を見る(マクロ経済学がなぜ必要なのか;経済の大きさを測るもの ほか)
第3部 経済学を数値とグラフで読み解く(グラフを読み解く;弾力性を読み解く ほか)
第4部 経済学の歴史(古典派経済学;近代経済学 ほか)
著者等紹介
石橋春男[イシバシハルオ]
日本大学商学部教授。1967年早稲田大学第一政治経済学部卒業、72年同大学院商学研究科博士課程修了。大東文化大学環境創造学部教授等を経て現職
関谷喜三郎[セキヤキサブロウ]
日本大学商学部教授。1973年日本大学経済学部卒業、78年同大学院商学研究科博士課程修了。日本大学商学部助教授等を経て現職
河口雄司[カワグチユウジ]
日本大学商学部講師、大東文化大学講師、東洋大学講師。2001年大東文化大学経済学部卒業、2006年同大学院経済学研究科博士課程単位取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




