出版社内容情報
設立50周年を超えた伝統あるアジア政経学会(1953年設立)が、総力をあげてその研究成果を世に問うシリーズ(全3巻)。本巻では、トランス・ナショナルな視点からアジア地域を横断する事象を分析。
内容説明
グローバリズム・リージョナリズム・ナショナリズムのせめぎあう現代アジアを象徴する現象「越境」を多角的に描き出し、コミュニティ形成の可能性を検証する。
目次
アジアの越境―ネットワーク、フレームワークからコミュニティへ
第1部 カネ・モノ・サービスの越境
第2部 環境・衛生問題の越境
第3部 犯罪・テロの越境
第4部 人の越境
第5部 文化・情報の越境
第6部 価値とアイデンティティの越境
著者等紹介
高原明生[タカハラアキオ]
東京大学大学院法学政治学研究科教授
田村慶子[タムラケイコ]
北九州市立大学外国語学部教授
佐藤幸人[サトウユキヒト]
アジア経済研究所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 魔法のランプ【分冊】 10巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- せんせいのお時間 (7) バンブーコミ…