童蒙おしえ草、ひびのおしえ―現代語訳

個数:

童蒙おしえ草、ひびのおしえ―現代語訳

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年09月02日 03時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 320,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784766412031
  • NDC分類 K159
  • Cコード C8090

内容説明

なぜ、生き物を大切にしなければならないのでしょうか?なぜ、約束を守らなくてはならないのでしょうか?福沢諭吉は、お話を通じてたくさんの「なぜ?」に答えています。保護者の方や先生方もごいっしょに。「心のおしえ」や「生きるヒント」をこの本から発見してください。

目次

童蒙おしえ草 巻の1(生き物を大切に;家族を大切に ほか)
童蒙おしえ草 巻の2(自分で考え自分で判断し実行すること;威張ったり、うぬぼれたりしないこと ほか)
童蒙おしえ草 巻の3(思いやりのある心;怒ったり、我慢したりすること ほか)
童蒙おしえ草 巻の4(自由と権利;仕事を誠実にすること ほか)
童蒙おしえ草 巻の5(心の広い人;勇気のある人 ほか)
ひびのおしえ 1編(おさだめ(七つの大切なこと)
本を読む ほか)
ひびのおしえ 2編(おさだめ(六つの大切なこと)
天道さまのおきて ほか)

著者等紹介

岩崎弘[イワサキヒロシ]
1944年生まれ。慶應義塾幼稚舎教諭。1969年明治学院大学経済学部卒業、白百合学園小学校教諭を経て、1974年慶應義塾幼稚舎教諭に就任。慶應義塾福澤研究センター所員、福澤諭吉協会会員。三田剣友会賛助会員、港区剣道連盟理事、全日本剣道連盟錬士六段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品