現代マーケティング・コンセプト入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 220p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784766411638
  • NDC分類 675
  • Cコード C3034

内容説明

成熟社会における企業ミッションと、そこから生み出される「マーケティング・コンセプト」とは何か?企業人および学生向け「マーケティング論」「デザインコンセプト論」の入門書としても最適な一冊。

目次

1 コンセプト論の基礎知識(コンセプト論の基礎概念)
2 コンセプト論の論理的展開(コンセプト論の研究領域と分析視座;マーケティング・コンセプトの論理的枠組み)
3 コンセプトメイクの技術(現代社会におけるキーワードとキーコンセプト創造;マーケティング「デザイン」コンセプトづくりの技法)
4 コンセプトメイクの実践(業態別マーケティング「デザイン」コンセプトづくりの方法)
5 コンセプトメイクの方向性(マーケティング「デザイン」コンセプトづくりの課題と展望)

著者等紹介

三宅隆之[ミヤケタカユキ]
岡山県倉敷市に生まれる。慶応義塾大学経済学部卒業。尚美学園大学、産能大学、産能短期大学、光産業創成大学院大学講師。経営コンサルタント。中小企業診断士、社会保険労務士。専門分野はマーケティング論、経営学、中小企業論、経営診断論、広告広報論、コミュニケーション論、公益学(NPO論)。日本商業学会、日本中小企業学会、日本経営診断学会、実践経営学会
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品