耳鳴りを治す―コントロールしながらうまくつきあう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 181p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784766411027
  • NDC分類 496.6
  • Cコード C0047

内容説明

本書では、耳鳴りは放置するとどうなってしまうか、耳鳴りはどこまで治せるか、耳鳴りのある人はどれぐらいいるかなど、耳鳴りについてよく聞かれる質問について、著者がていねいに答えています。

目次

1章 耳鳴りとは何か(耳鳴りの定義;耳鳴りの性状;耳鳴りについてよく聞かれる質問ベスト17;耳鳴りの苦痛度とは)
2章 耳鳴りの原因(耳鳴りをおこす疾患;耳の構造とその機能;耳鳴りってなぜおこるの?)
3章 耳鳴りの治療の前に(耳鳴りのための検査;耳鳴り治療の目標と治療法の選択;耳鳴りのセルフコントロールと日常生活での注意点)
4章 耳鳴りの治療法とその実際(耳鳴り自体に対する治療;心理療法とカウンセリング ほか)

著者等紹介

神崎仁[カンザキジン]
国際医療福祉大学附属熱海病院病院長、国際医療福祉大学教授、慶応義塾大学名誉教授、医学博士。1961年慶応義塾大学医学部卒業、1972年同大学医学部専任講師、1987年同大学医学部教授、1995から1999年慶応義塾大学病院長。国際聴覚医学会会長、日本聴覚医学会理事長、日本めまい・平衡医学会理事、日本耳科学会理事など多くの要職を務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

melon

0
なるべく静かな所へ行かない。 寝る時もBGMを流す。2013/12/01

ブルー

0
突発性難聴による耳鳴りはいまだ継続中ですが、このようにうまくコントロールすることができてません(;´・ω・)言ってることはわかってるけど、現実はあまりうまくいかないみたいです・・。2013/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/674651
  • ご注意事項

最近チェックした商品