目次
第1章 リテラシーの普及と「壮丁教育調査」
第2章 「小月小学校外三校学校調査」と三学級二教員制
第3章 社会調査方法史について
第4章 国勢調査の開始
第5章 大正期の民衆余暇・娯楽調査
第6章 大正期の住宅調査
第7章 震災「復興」と「去ルヘキ人」「来ルヘキ人」
第8章 大正期文化財保存をめぐる行政と民家調査
第9章 アチックミューゼアムの誕生
付録 『日本社会学院年報』『社会学研究』の雑誌記事目録
-
- 和書
- 空洞電車
第1章 リテラシーの普及と「壮丁教育調査」
第2章 「小月小学校外三校学校調査」と三学級二教員制
第3章 社会調査方法史について
第4章 国勢調査の開始
第5章 大正期の民衆余暇・娯楽調査
第6章 大正期の住宅調査
第7章 震災「復興」と「去ルヘキ人」「来ルヘキ人」
第8章 大正期文化財保存をめぐる行政と民家調査
第9章 アチックミューゼアムの誕生
付録 『日本社会学院年報』『社会学研究』の雑誌記事目録