ユダヤ人に学ぶ速学術―1回5分の勉強法!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784766212082
  • NDC分類 379.7
  • Cコード C0036

内容説明

人生勝敗のカギは、こまぎれ時間にある。1回5分×1日10回=1日50分。頭のメモリがテラ級になる速学メソッドで、あなたの脳は「活性脳」に変わる。

目次

1章 ユダヤ的速学術の基本
2章 ユダヤ的スキルアップの実際
3章 ユダヤ的活性知識のそろえ方
4章 知識は「溜めるもの」です
5章 覚え方のユダヤ的コーチ
6章 ユダヤ的英語記憶法
7章 活性知識の増やし方
8章 ユダヤ人は肉体に覚えさせる

著者等紹介

濱野成秋[ハマノセイシュウ]
警鐘作家。1941年堺市生まれ。慶大英文科卒。一橋大、早大、東北大教員、NY州立大客員教授、大学院担当歴。東大研究員。日本女子大教授。博士論文審査有資格者。専門・ユダヤ系アメリカ人研究、防衛問題。カンボジアNGO。阪神淡路大震災のとき、読売、日赤と組んで1兆円基金を打ち上げ、当時の野中自治相と交渉、救援金6800億円成立させる。堺市東区市民会館最高顧問。上宮学園パワーコース創設者、進学指導顧問。勉強術AACCシステム保持者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

江口 浩平@教育委員会

6
【勉強術】共感できたのは、著者が堺市出身であるということのみ。生きた知識とは、使える知識でなければならず、そのためには想起する機会を多く持つこと。そして想起スピードを速める鍛錬を積むこと。2016/01/24

ベジコ

3
ユダヤ人とあるが、ユダヤ人の話題は導入や補足程度。 主には著者の学習法。学ぶといっても、知識をいれるだけでは足りない。それを使えるようになって初めて学んだと言える。 体に覚えさせることが大事。偏差値によって、学びかた、学ぶ姿勢に違いがある話は面白かった。2015/09/20

Maiラピ

2
いまいちでした。2009/02/26

助六

1
書きながら悦に入るタイプの人なのかな。 ストイックに時間を作り、記憶を定着させ活かす方法等は試せるものは試したいと思う。ただ、ユダヤ式・ユダヤ人ホニャララ等とご自身の成功体験を重ね合わせたいのなら「速学術」とか書かずに自慢本を出せばいい。 ページ数の割に読みにくいと書かれているのもなんとなく分かる。2014/09/18

Daito Sugimoto

0
吸収するなら、慢心せず常に方法を見直すことが大切だなぁと感じた2015/12/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/87257
  • ご注意事項

最近チェックした商品