• ポイントキャンペーン

HERBS NOTE―ハーブノート

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784766211511
  • NDC分類 617.6
  • Cコード C2076

内容説明

香りを楽しむ114種の世界のハーブ、24種の日本のハーブ。その特徴、利用法、栽培のポイントなどを紹介。

目次

世界のハーブ(アーティチョーク;アグリモニー;アニスヒソップ;アルカネット ほか)
日本のハーブ(ウメ;エゴマ;オオバコ;カタクリ;カリン ほか)

著者等紹介

鷹谷宏幸[タカヤヒロユキ]
秋田県出身。写真家、ハーブ研究家。カメラマン、舞台音響、ペンションのシェフ、機械設計の仕事を経てハーブに出会い、秋田県に戻って有限会社ハーバルを設立。ハーブショップ経営の傍ら、ハーブの栽培に取り組み、ハーブの撮影を始める。その後、写真家業と執筆活動に専念。2004年、ステージ音響サービス「DFS」Dream Fascination Studio設立。現在は写真家、ハーブ教室の講師、ハーブ関連書籍の執筆、監修、またライブ音響オペレーターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MOMO

0
ずーーっと欲しかったハニーサックルとゼラニウムの苗を手に入れたので、育成の参考にしようと借りた本です。秋にまき忘れたカモミールも蒔かなきゃいけないし、バジルやコリアンダーもそろそろだし・・・。あと、ホームセンターで198で売りに出ているナスタチウムも欲しいし・・・。狭いベランダのどこに置くんだと、旦那の声が聞こえるけれど、聞こえないふりをしておこう。(あんたのトネリコを何鉢か里子に出したら場所が開くぞ!)あっ、ハニーサックルのためにトレリスを手に入れなくては! 2013/03/18

すぴか

0
2009/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/184148
  • ご注意事項

最近チェックした商品