感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
旅するランナー
175
葉っぱの切り絵ということで、リトさん本と思って手に取ったところ、りーあんの葉切り絵でした。作品を見ていくと、優しさに包まれるものばかり。しかも葉切り絵の作り方も懇切丁寧にレクチャーされていて、これもありーやんと思っちゃいます。どっちが本家みたいな売り言葉に買い言葉は不要なようです。2025/07/20
starbro
141
手先の器用な人は、本書を熟読すると、素敵な作品が出来るかも知れません🍁🍂🍁 私は不器用なので、全く期待できません(笑) https://graphicsha.co.jp/detail.html?p=598002025/05/20
リコリス
19
かわいいしすごい!見ているだけで楽しい。一度でいいからやってみたいなぁと思ったけど下準備だけでこんなに大変なんだ。ワクワクするような「汽車の旅」、温かい雰囲気の「クマの親子」、こんな子見たことある♡ってきゅんとする「たたずむ鹿」や「覗く猫たち」が特に好き。 2025/07/26
チロル
6
図書館本。最初、葉っぱ切り絵作家リト@さんの作品だ!と思い込み、手に取りました。けれども、大河内えりな さんという方の作品でした。彼女が「葉切り絵を始めたのは、ある作家さんの葉切り絵を見たことがきっかけでした。」とあったから、もしかして‥と思ったけれど、真相はわかりません^^; 初めのページに『森の春夏秋冬』と題した、きつねの親子の物語が載っています🦊✨️新美南吉作『手ぶくろを買いに』の親子かしらと思っちゃった😁 大河内さんもリト@さんと同じく、サンゴジュやアイビーの葉っぱをよく使うみたいです🌿 2025/08/09
サクラ
4
話題のあの方の本はこの間刊行されたばかりなのになぁ~と、手にしたら全く違う方の一冊でした。紋様のように、葉っぱの中に描かれているのがすごいですね。早速Instagramも覗きに行ってきます😆🎵2025/06/08