美しい自然の色図鑑―1000点の博物画でひもとくカラーチャートの歴史 (新装版)

個数:

美しい自然の色図鑑―1000点の博物画でひもとくカラーチャートの歴史 (新装版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月26日 00時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 290p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784766139938
  • NDC分類 757.3
  • Cコード C0070

内容説明

19世紀のヴェルナーの色見本帳が動物・植物・鉱物の博物画で蘇る!自然界生まれの110色のカラーチャートと1000点のイラストで味わう色彩の世界。

目次

序章 『ヴェルナーの色の命名法』のはじまりと発展と影響
1 白・灰色・黒
2 青・紫
3 緑
4 黄・橙色
5 赤・茶色

著者等紹介

バティ,パトリック[バティ,パトリック] [Baty,Patrick]
『The Anatomy of Colour(色彩の解剖学)』の著者であり、ロンドンの塗料専門店Papers and Paintsのオーナーである。歴史的建造物の修理における塗料と色に関するコンサルタント業を手がけている。イギリス政府が歴史的建造物の保護を目的に設立したイングリッシュ・ヘリテッジのために、塗料ブランドのDulux、Little Greeneと共同で伝統的な色の塗料を多々開発している

石井博[イシイヒロシ]
富山大学理学部教授、理学博士(東北大学)。1996年に東北大学理学部生物学科卒業、2001年に東北大学大学院理学研究科博士課程(生物学専攻)修了。北海道大学、カルガリー大学(カナダ)、東京大学を経て、2008年より富山大学に赴任。2017年より現職。2008年に日本生態学会宮地賞を受賞。専門は生態学。植物とその受粉を担う昆虫との相互作用が、植物の進化や昆虫の行動、生物群集に与える影響についての研究を行なっている

宮脇律郎[ミヤワキリツロウ]
国立科学博物館地学研究部部長、日本鉱物科学会会長、国際鉱物学連合新鉱物命名分類委員会委員長、理学博士(筑波大学)。1982年に筑波大学卒業、1987年に筑波大学大学院化学研究科博士課程修了。通商産業省工業技術院名古屋工業試験場(現・産業技術総合研究所中部センター)を経て、1996年から国立科学博物館に勤務。専門は鉱物の結晶化学。地球という雑多な「るつぼ」でつくられた鉱物という多様な物質をミクロな視点から眺めている。鉱物の結晶の中で原子はどのように化学結合を持つのか、その規則性を調べて、鉱物の生成過程の理解や新材料の開発に反映させようと目論んでいる。これまでに40種以上の新種鉱物の発見に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

133
19世紀に生まれ、近代の芸術や自然科学の発展を支えた『ヴェルナーの色の命名法』が脈々と続いて来ているようです。 人間は、自然から様々なインスピレーションを受けて、色彩を産み出してきたんでしょうね。 https://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=586262025/02/24

遠い日

4
新装版。自然から人間は「美」という贈り物をいただいてきたのだとよく理解できます。色を愛で、それを再現し、描き留める。そこには感動と感嘆と畏敬が感じられます。色の微妙なグラデーションを並べたカラーチャートが本当に美しい。2025/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22474753
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品