内容説明
電車、気動車、客車、機関車、新幹線、貨物、試作車・量産先行車。1987年~2022年までの50形式。高速性・居住性追求からハイブリッド、水素までレア写真で大紹介!!
目次
電車(JR東日本―415系1900番代;JR東日本―901系 ほか)
気動車、客車(JR東日本―キハ100系/110系;JR四国―2000系TSE ほか)
機関車(JR貨物―EF200形900番代;JR貨物―EF500形900番代 ほか)
新幹線(JR東日本―400系S4編成;JR東日本―952形S5編成 ほか)
貨物(JR貨物―クサ1000形900番代;JR貨物―コキ71形900番代;JR貨物―コキ110形)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えすてい
4
国鉄編を経て、今度はJR編。国鉄のような奇抜な時代を先行きしすぎた試験車両から、JR各社のニーズや目指すべき目標・投入路線にこだわった仕様などが細分化され、各社によってバラエティが豊富だ。試験車両によって量産化につながった車両もあれば、得られたコンセプトをもとに新たな量産型車両に引き継がれた車両もある一方で、芳しく無かったり大人の事情でおじゃんになった車両(コンセプト)もある。JRでも試験運転終了後は廃車となるケースは少なくなく、今日では忘れ去られたかのように解体された車両も多々ある。2024/02/19
ぞろElwood
0
★★★2025/04/11