アフリカンビーズ―古と今をつなぐとんぼ玉の世界

個数:

アフリカンビーズ―古と今をつなぐとんぼ玉の世界

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月03日 06時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判/ページ数 272p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784766136517
  • NDC分類 751.5
  • Cコード C2072

目次

天然素材のビーズ(貝、骨、歯、牙;サンゴ ほか)
トレードビーズ(1)イスラム圏との交易
トレードビーズ(2)ヨーロッパとの交易(ベネツィア製のビーズ;オランダ製のビーズ ほか)
現代に続くアフリカのビーズ

著者等紹介

トラオレ イッサ[トラオレイッサ] [Issa Traore]
マリ・バマコ出身、祖父の代よりアンティークデーラーを営む。日本の大学に留学し、卒業後は老舗の世界の民芸品を取り扱う東京かんかんに勤務。その後アフリカン・インテリアを扱うGLOBE ARTを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤月はな(灯れ松明の火)

54
アクセサリーに拘りがある母が好きそうだなと思って図書館から借りてきました。モザイク・ビーズは日本の蛇の目みたい。子安貝が貨幣でも使われているのはアフリカも同じなのですね。ヴェネチアン・ビーズの美しさに陶然としつつも琥珀のビーズの黄色以外の色がある事やビーズによっては断面図が最後まで続いているものが造りに高評価が下されるなど、知らなかった事がたくさん。巻末は収録されているビーズたちの実物大サイズを公開。想像していたより、大ぶりなものが多く、重量がどれくらいなのか、新たな疑問もむくむくと出てきます。2023/08/11

遠い日

5
その美しさに息を呑む。繊細な美しさではなく野太い、パワフルな美しさ。逞しいとも言えようか。アフリカ的なカラフルなものから、単色の土色をしたものまで、粒の大きさが魅力。アフリカのテキスタイルも大好きですが、ビーズはそれ以上のハードルの高さを感じる。2023/09/20

Accoco

1
思わず手に取って見入ってしまった本。美しいビーズの世界。骨董と化したビーズはとても高価なのだとか。機会があれば是非! モザイク(ベネチアン)ビーズ、シェブロンビーズ、などなどなど どうやって作るのかしらんという美しく緻密なビーズも多数。2023/08/20

KKKK

0
トンボ玉にもロストテクノロジーがあるのかぁ…2024/06/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21329514
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品