105のテーマから学ぶビギナーズワイン

個数:

105のテーマから学ぶビギナーズワイン

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月12日 02時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784766135602
  • NDC分類 588.55
  • Cコード C2077

内容説明

「ワインづくりがはじまったのは?」「テロワールって?」「ワイナリーに潜入!」「ワイン選びに迷ったら?」「ワインの香りを表現しよう」「肉やシャルキュトリーにあうワイン」「ボルドーワインを飲んでみよう」気になるところから気になるだけ読んで学ぶ!ワインの奥深い世界を105のテーマで解説。イラストつきでわかりやすい。

目次

ワインって?
ワインづくりがはじまったのは?
世界のワイン生産地を知ろう
ブドウの実をクローズアップ!
ブドウ品種の特徴って?
赤ワインの主なブドウ品種
白ワインの主なブドウ品種
おいしいブドウが育つ条件は?
ブドウ樹に適した気候って?
テロワールって?〔ほか〕

著者等紹介

デュラン=ヴィエル,セバスチャン[デュランヴィエル,セバスチャン] [Durand‐Viel,S´ebastien]
歴史学と社会学を学んだあと、教鞭をとる傍ら、大学でワイン史の研究に専念。過去20年、ワイン関連の仕事に携わる。現在は、ワインテイスター兼ワインジャーナリストとして、様々な雑誌に寄稿。ワインに関する著書は20冊を超え、ワインのカードゲームなどの監修も務める。2013年には、プロ向けの養成機関アカデミー・デュ・ヴァン・ドゥ・パリを共同創設者として立ちあげた

奥山久美子[オクヤマクミコ]
アカデミー・デュ・ヴァン副校長。フランスやイタリアを頻繁に訪れる中で、ワインの素晴らしさとその背景にある文化に興味をもつ。1987年、パリに本校のあるアカデミー・デュ・ヴァン東京校の第1期生となって以来、研鑽を重ね、同校講師を経て、2002年4月に副校長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひなぎく ゆうこ

12
1テーマ1ページと読みやすい。魚料理とワインが気軽に楽しめるようになりたいものです。2022/12/08

hitomi

5
初心者向けに、見開き1テーマでワインの世界が紹介されています。オレンジワインのことがようやく分かりました。あまり堅苦しく考えずに楽しく飲むのがいいですね。二日酔い防止策が知りたかったですが、そういう話はなくて残念。読んでいると、間違いなくワインが飲みたくなります。2022/10/11

レコンキス太

0
地名や品種、銘柄は現地語も表記してほしいなあ。でないと、お店やレストランで探しづらいのですよ。あと、わたしの色覚は正常にも関わらず、地図の色分けが微妙過ぎてわかりづらい。2023/11/15

0
ワインの基本はこの一冊で全て網羅されている。 品種や製法から生産地まで、イラスト付きで書かれてありわかりやすい。 教養としても、最低限の知識を付けることができる一冊。2023/06/04

はーさん

0
ワインのお勉強 イラスト多くて助かる2023/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20038389
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品