内容説明
「ワインづくりがはじまったのは?」「テロワールって?」「ワイナリーに潜入!」「ワイン選びに迷ったら?」「ワインの香りを表現しよう」「肉やシャルキュトリーにあうワイン」「ボルドーワインを飲んでみよう」気になるところから気になるだけ読んで学ぶ!ワインの奥深い世界を105のテーマで解説。イラストつきでわかりやすい。
目次
ワインって?
ワインづくりがはじまったのは?
世界のワイン生産地を知ろう
ブドウの実をクローズアップ!
ブドウ品種の特徴って?
赤ワインの主なブドウ品種
白ワインの主なブドウ品種
おいしいブドウが育つ条件は?
ブドウ樹に適した気候って?
テロワールって?〔ほか〕
著者等紹介
デュラン=ヴィエル,セバスチャン[デュランヴィエル,セバスチャン] [Durand‐Viel,S´ebastien]
歴史学と社会学を学んだあと、教鞭をとる傍ら、大学でワイン史の研究に専念。過去20年、ワイン関連の仕事に携わる。現在は、ワインテイスター兼ワインジャーナリストとして、様々な雑誌に寄稿。ワインに関する著書は20冊を超え、ワインのカードゲームなどの監修も務める。2013年には、プロ向けの養成機関アカデミー・デュ・ヴァン・ドゥ・パリを共同創設者として立ちあげた
奥山久美子[オクヤマクミコ]
アカデミー・デュ・ヴァン副校長。フランスやイタリアを頻繁に訪れる中で、ワインの素晴らしさとその背景にある文化に興味をもつ。1987年、パリに本校のあるアカデミー・デュ・ヴァン東京校の第1期生となって以来、研鑽を重ね、同校講師を経て、2002年4月に副校長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひなぎく ゆうこ
hitomi
レコンキス太
ぺ
はーさん