内容説明
4つの世界でもっとドール遊びを楽しもう!木工、レジン、型取り、粘土、電極の技術を使ったドールハウスの作り方。お部屋や背景+小物約60種のレシピを掲載。1/6スケール(11~27cmボディ)のドールにぴったり!
目次
Image
基本のLesson
作り方と型紙
著者等紹介
深津千恵子[フカツチエコ]
ミニチュア作家。東京都生まれ。ドールハウスをはじめ、ミニチュアスイーツ、ミニチュアフード、粘土細工、ジオラマなど、「小さな世界」を想像・創造し、1/12スケールを中心に、1/4~1/144と様々なスケールで作品作りを行っている。カルチャーセンター講師を経て、現在はミニチュア教室「Miniature Sen Hana」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nono
13
図書館本。ドールと楽しむをコンセプトに、『魔法の部屋』『女の子の部屋』『男の子の部屋』『冒険の部屋』の四つの空間と小物を製作。どの部屋もうっとりするほどの完成度で、木材を寸方通りにカットし、レジンを加工するとこれが出来るのかと思わず無謀にも挑戦したくなる^^ステンドグラスや光る水晶玉、宝物の詰まった宝箱等、工夫次第で夢の世界が作れる事を実感。2020/06/21
ソイラテ
11
雰囲気たっぷりのドールハウス小物作成本。ちょっと大きめ1/6スケールなのが誤算でしたが(オビにしか書いてない)当初より眺めるだけの予定だったので問題なし。表紙の子の神スタイリングはじめ写真からドール愛をひしひしと感じられ1日中見ていられる。ロウを削って理想の原石の型をとるくらいつきつめないとこのランクにはならないのか・・・。壁とステンドグラスの額くらいならトライできそう。2022/09/06
べべっち
6
工作好きな2姫に。2020/01/04
晴久
6
組み立て式の構造になっているドールハウス。難しいこともいろいろやっていますけれど、頑張ったら出来そうな難易度なところが良いです。MDFを切断するところを業者さんにお願いする、というのが一番のハードルかな。 2019/11/20