目次
愛でるこけし(「アート」よりもっと身近に、こけしを感じて;津軽系 ほか)
旅するこけし(こけしのある風景;こけしのルーツ・温泉宿をめぐる(飯塚旅館;丹羽旅館;山水荘) ほか)
つくるこけし(水性顔料ペンで描く、オリジナルこけし;絵付け博覧会(うさ耳ロリータガール;ネオトラディショナル?なデコこけし;制服少女のツインこけし;エスニックガール?もしかして猫?) ほか)
調べるこけし(6県11系統のあらまし;こけしの歴史をひもとく ほか)
著者等紹介
やまもとゆみ[ヤマモトユミ]
旅する着物作家。世界を旅して見つけた生地やインスパイアされてデザインされたものを使って着物と着物まわりをデザインする。2013年現在、青森県和モダン事業推進委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。