内容説明
コレクショヌール(コレクター)のためのインテリア・アイデア集。
目次
コレクショヌールたちの部屋づくりの秘密(コレクショヌールたちの驚くべき部屋とは;コレクショヌールたちの情熱と愛情;コレクショヌールたちを魅了する収集の秘訣;コレクショヌールたちのインテリア術)
コレクショヌールたちのインテリア・アイデア1→19
コレクショヌールのためのこだわりのパリ・ショップ案内
著者等紹介
斉藤智子[サイトウトモコ]
パリ在住ジャーナリスト。聖母女学院で仏語を学ぶ。大阪モード学園卒業後、ファッションスタイリストとして活躍。1993年渡仏。フランスの生活全般に関する取材、執筆を行っている。パリのアンティーク雑貨やファッションアイテムをセレクトしたWeb Shop「Coquette」を運営中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨハネス
5
「持ちすぎない暮らし」の直後にコレクションの本なんて我ながら噴飯ものです。コレクション癖もないのに探したのは、ひとえにレビュアーさんが優秀だったからだと思います。どちらかというと物は見せたくないほうなので、自分と正反対のインテリアを見て楽しみました。日本のスッキリ本を見飽きてきたので、新鮮でしたよ。2017/09/09
kokeko
2
停滞中断捨離の何度目かの喝入れに図書館へ行ったら見つけてしまった。 いつもネット予約だったから知らなかったけど、こんなのが片付け本のすぐ横に並んでる!全身に電撃走りました。 ヨダレ出るわ。心拍数上がるわ。目は釘づけで息切れが。ダイエット後の激しいリバウンドか?自分をわかっていなかっただけでした。いや、うすうす自分でも気づいた。たぶん家族はずっと前から…私はミニマリストになれません。今日から片付けイメージを変えます。私は好きな物を愛でるために、その他大勢を手放すのだと。2019/09/04
ひつじ
0
断捨離本、モノを減らすインテリア本は多いが、コチラはコレクションをたくさん持っている様な人向けの一冊。食器から剥製まで、様々なコレクターのお部屋を紹介しています。モノが多くても魅力あるゴチャつきを感じさせないのが凄い!参考に出来るかと言うと海外のコレクターを取り上げていることもあり、全て真似するのは難しいかなぁと思う部分もあるが、収納の仕方などは取り入れたいと思うなど。2022/10/14
GIGI
0
ちょっと古い本なのでセンスが・・・いかにもなおフランス本。このごたごた感が受ける時代が日本にはあった。でも今の日本ってセンスの良い普通の人がたくさんいるので、そうした人の動画とか見た後これを読むと、単にごたごたしていて野暮な感じが否めない。本の雰囲気はいいけれど、センスは古い。でも本なので仕方がない。2022/07/01
-
- 和書
- ポケットのなかの天使