目次
第1章 今、最も知りたい10の疑問
第2章 「量的緩和」前までの日銀の金融政策を振り返る
第3章 「量的緩和」の開始から「黒田バズーカ」前夜
第4章 「黒田バズーカ」による異次元緩和
第5章 日銀金融政策に出口はあるのか
第6章 金融政策を踏まえた投資家の関心事
資料
著者等紹介
木内登英[キウチタカヒデ]
1987年野村総合研究所に入社。経済研究部・日本経済調査室に配属され、以降、エコノミストとして職歴を重ねる。1990年に野村総合研究所ドイツ(フランクフルト)、1996年には野村総合研究所アメリカ(ニューヨーク)で欧米の経済分析を担当。2004年に野村證券に転籍し、2007年に経済調査部長兼チーフエコノミストとして、グローバルリサーチ体制下で日本経済予測を担当。2012年に内閣の任命により、日本銀行の政策委員会審議委員に就任。5年の任期の後、2017年より野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 物理学 - 大学教科