はなしシリーズ<br> 電子工作のはなし〈1〉 (第2版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

はなしシリーズ
電子工作のはなし〈1〉 (第2版)

  • 佐伯 平二【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 技報堂出版(2003/05発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 36pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月27日 00時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 212p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784765544344
  • NDC分類 549
  • Cコード C1355

内容説明

休日には親子で電子工作を!世はIT時代。未来を築くのは小中学生のみなさんです。もっとも基本的な素子であるトランジスタ、サイリスタ、コンデンサ、抵抗器などを使った工作に挑戦してみませんか。楽しみながらエレクトロニクスの初歩が身につきます。

目次

1 エレクトロニクスのABC(こすると電気が起きる;乾電池と豆電球遊び;電圧と電流は、水圧と流れの関係 ほか)
2 製作にはいるまえにこれだけは(電子回路記号の読み方;電子部品の知識;電気のおもな文字記号と単位 ほか)
3 電子工作のいろいろ(ミニミニ金属探知器/金が探知できるかも;省エネ警報ブザー/冷蔵庫のドアーを開けっ放しにするとブザーが鳴ります;導通テスター/導通が発光ダイオードの点灯で ほか)

著者等紹介

佐伯平二[サエキヘイジ]
昭和46年、愛知工業大学電気工学科を卒業後、名古屋市科学館に勤務、今日に至る。イベントや各種講座、科学啓発書の企画作成などを通じ、科学に関する知識の一般への普及活動を行なう
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

西やん

0
いろいろな電子工作例が出ていて面白いですが、理論をきちんと知りたい人には物足りないか?取り敢えず電子工作を始めたい人にはオススメできる1冊です。2015/05/03

ユーザー名

0
面白い回路がいっぱい

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2181188
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品