出版社内容情報
座屈拘束ブレースとは,建物の耐震性能を向上させるための部材で,鋼材のみで構成するものと,鋼とモルタルを併用するものに大別できるが,著者らの比較研究により,後者の方が優れた構造性能を有することが示された。このガイドラインでは,実際の適用物件を踏まえて,標準的な製作フローを示す。
【目次】
目次
第1章 総則(適用範囲;特別の調査または研究 ほか)
第2章 材料(鋼材および溶接材料;充填材 ほか)
第3章 BRBSMの設計(設計の基本事項;設計フロー ほか)
第4章 BRBSMの製作および品質管理(製作および品質管理の基本事項;製作および品質管理フロー ほか)
付録(BRBSMの研究成果;BRBSMの実例 ほか)
著者等紹介
岩田衛[イワタマモル]
1970年3月東京工業大学理工学部建築学科卒業。2018年4月神奈川大学名誉教授。(受賞歴)1998年5月日本建築学会賞(論文)(一社)日本建築学会。2003年5月日本建築学会賞(技術)(共同)(一社)日本建築学会。2011年4月文部科学大臣表彰科学技術賞(科学技術振興部門)(共同)
藤田正則[フジタマサノリ]
1982年3月鹿児島大学工学部建築学科卒業。2025年4月神奈川大学建築学研究所所長。(受賞歴)2011年4月文部科学大臣表彰科学技術賞(科学技術振興部門)(共同)。2016年5月日本建築学会賞(論文)(一社)日本建築学会
中村慎[ナカムラマコト]
2007年3月神奈川大学工学部建築学科卒業。2025年4月株式会社松田平田設計、神奈川大学工学研究所客員研究員。(受賞歴)2013年10月グッドデザイン賞(共同)(公財)日本デザイン振興会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。