目次
診断の基本
コンクリート構造物の基礎知識
コンクリート構造物の変状と点検ポイント
コンクリート構造物の補修・補強
構造性能の評価
補修・補強の設計例
まとめ
著者等紹介
二羽淳一郎[ニワジュンイチロウ]
(社)プレストレストコンクリート技術協会常務理事。東京工業大学大学院理工学研究科土木工学専攻教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
C-biscuit
5
明日技術士(建設部門)の試験である。悪あがきの一冊を読む。橋梁等に使用されているプレストレストコンクリートについて書かれている。個人的には鋼線が腐食した場合はどうやって補強するのか疑問であったが、ここにはその方法が載っていた。専門家ではないので素晴らしい技術だと思う。ストックの活用が叫ばれる時代であり、構造補強により、首都高速道路などの橋脚も補強されている。もともと土木業界は倫理観が高いため、安心感があるが、このような技術に支えられている日本は地震大国であるが、安心感もある。資格試験以上に勉強になった。2015/07/19