目次
第1編 新しい国土計画に向けて(新しい国土計画づくりの流れと国土形成計画)
第2編 流域圏の修復と再生(水・土砂循環の中での沿岸域の諸問題と今後の方向性;流域圏・水循環への幻想と期待;生物多様性・生態系からみた国土の再生;河川を軸とする流域の景観形成)
第3編 大都市圏の修復と再生(国土計画の実効手法;国土の創成と国家の構造;小流域からの大都市圏再生―緑地の保全・再生・創出の視点から;脱スプロール化と集落ストック化の都市圏再生ツイン戦略)
第4編 パネルディスカッション
著者等紹介
辻本哲郎[ツジモトテツロウ]
名古屋大学大学院工学研究科教授。1978年京都大学大学院工学研究科博士課程単位取得退学。1978年京都大学工学部助手。1984年金沢大学工学部助教授。1997年名古屋大学大学院工学研究科助教授。1998年名古屋大学大学院工学研究科教授。2002年東京大学大学院工学系研究科教授(併任、2005年3月まで)。応用生態工学会副会長、社会資本整備審議会小委員会委員、国土審議会専門委員、等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。