感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
もくもく
0
昨年夏に購入して、ぽつりぽつりと拾い読みしていた本書ですが、今年の1月に石井均先生が主催する講習会に参加したのを機に巻頭から通読してみました。キーワードとなる「共感力」というのは、日本版の「ナラティブ・ベイスト・メディスン」ってことで良いのでしょうか? 医療者は、患者さんの背景にある様々な事情や、各治療への数々の思いを推察し、確認し、より共感が持てる患者-医療者関係を組み立て、その上で適切な治療法を提示する…そんな考え方なのかなぁ…。医学/科学と言うより、臨床/治療の哲学というような感じです。2024/02/13