診察室の陰性感情

個数:
  • ポイントキャンペーン

診察室の陰性感情

  • 加藤温
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 金芳堂(2021/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 60pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 15時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5変判/ページ数 187p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784765318693
  • NDC分類 490.14
  • Cコード C3047

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

三井剛一

9
精神科医の心構えは、視点が違い、学びが多かった。 患者と接触する時間が長い理学療法士は、お互いに陰性感情を抱きやすい状況である。その中で、適度な距離感を保つことが大切。 精神疾患を有する患者の身体症状も、身体的要因を常に頭に入れて臨む。あってはいけないことだが、無意識に思い込みがある。 具体的なアドバイスも多く、役立つ。2023/04/22

Asakura Arata

6
身体科の先生用の本。しかしスティグマまみれの先生は絶対読まないだろうなあ。精神科ローテのときに指導医から無理やり読まされるとかいうパターンが多いかも。2021/06/02

key_yarn

2
患者さんに対して、医師が嫌だな、関わりたくないと感じるような気持ちの引っかかりを「陰性感情」という。この本では、陰性感情の成り立ちと対処法の基本が書かれている。本には内科あるあるの、メンタルの患者さんって分かると先生の身が引けていく様子に対して、当たり前だけど身体疾患鑑別しっかり!気持ちに寄り添ってよ!、と書いてある。それと、それぞれの精神疾患のtipsも…。一言でいって、慣れてないからビビる。分からないのが嫌、無力感を感じたくないのが核心。知ろう、そしてかかわろう。意外に役に立てることは多いもの。2023/10/03

まにまに

1
内科医として毎日診療する中で、どうしてもストレスを抱えてしまい、その一因が患者に対する陰性感情や、自分に向けられる陰性感情だったりするのだろうか、と思って手に取ってみた。普段から自分目線や患者目線、第三者目線を意識してやることはちゃんとやってはいる一方、私のネックは「何事もひとりで抱えるにはストレスになります。」のこの一言だった。全部抱えてしまっていたのがよくなかったみたい。かと言って話を聞いてくれる職場ではないのが辛いところ...まあ仕組みはなんとなくわかったので明日からまた生かしていきたいと思います。2022/04/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17971659
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品