心エコーハンドブック 心不全

個数:

心エコーハンドブック 心不全

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月22日 01時18分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 263p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784765316729
  • NDC分類 493.23
  • Cコード C3347

出版社内容情報

A はじめに 心不全の捉え方
B 心不全の評価法
1 問診と身体所見
2 心臓カテーテル法
 1.血行動態評価の基本
 2.圧-容積曲線と心機能指標
3 心エコー法
 1.左室収縮能
 2.左室拡張能
 3.中心静脈圧
 4.右室機能と肺高血圧
 5.左房-左室-動脈連関という考え方
4 BNP
5 胸部X線
6 心電図
7 心臓MRI
8 心血管腔内血流速度ベクトル計測
9 心筋elastance計測
C 現場での心不全評価(心エコーと他の方法の使い分け)
1 外来:心不全の診断 息切れの鑑別
2 救急処置室:急性心不全の評価
3 集中治療室:
 1.血行動態モニタリング
 2.鑑別すべき二次性心筋症
4 一般病棟:代償期心不全 予後規定因子
D 心不全の病型と心エコー所見
1.左室駆出率が低下した心不全と左室駆出率が保たれた心不全
2.高心拍出量性心不全
3.肺高血圧の分類と右心不全
4.化学療法に伴う心不全
5.妊娠出産と心不全
6.心サルコイドーシス
7.左室緻密化障害
E 心不全の非薬物治療
1.陽圧換気療法
2.心臓再同期療法
3.恒久的な補助機器LVAD, RVADと移植
4.外科的治療
F 付録:心不全診断治療に役立つ心エコー基準値とその注意点
コラム 拡張期過剰心音とE波とA波/Valsalva法/Laplaceの法則/Dynamic MR/diastolic MR/コメットエコー/コメットエコー/リバースリモデリング/eye ball EF


竹中 克[タケナカ カツ]

戸出浩之[トイデヒロユキ]

石津智子[イシヅトモコ]

最近チェックした商品