目次
1 病理解剖とは
2 病理解剖の手技
3 未熟児・新生児・小児の病理解剖
4 臓器別取り出し方・切り出し方
5 最終剖検診断の書き方
6 主要臓器の肉眼所見
7 病理解剖で知っておくべき肉眼所見
8 病理解剖で知っておくべき組織所見
9 法医学的知識
著者等紹介
清水道生[シミズミチオ]
1981年神戸大学医学部卒業。1990年神戸大学大学院医学研究科病理学1修了。川崎医科大学病理学教室講師。1998年北海道大学医学部附属病院病理部助教授。2001年埼玉医科大学病理学教室教授。2007年埼玉医科大学国際医療センター病理診断科教授。2015年博慈会記念総合病院病理診断センターセンター長。2015年からは埼玉医科大学名誉教授、日本医科大学客員教授、北海道大学客員教授、博慈会高等看護学院学院長を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。