生物と生命倫理の基本ノート―「いのち」への問いかけ (改訂2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 119p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784765315586
  • NDC分類 490.15
  • Cコード C3047

目次

あなたにとって「いのち」とは
ヒトも生きものの一員である
生命をつくりだす場「細胞」と情報源「DNA」
遺伝性疾患の基礎
ヒトゲノム解析
生命の尊厳から派生する新たな倫理観
医療資源の配分―誰が生き、誰が死ぬのか
生殖補助技術―子は授かるものから、つくるものへ
胎児を探る、受精卵を探る―子はつくるものから、つくられるものへ
「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」と養子縁組
ヒトはいつから人になるのでしょうか
人の死とは
人の死―脳死と臓器移植
人の死―安楽死と尊厳死

著者等紹介

西沢いづみ[ニシザワイズミ]
1982年新潟大学理学部生物学科(免疫学)卒業。現職:京都府医師会看護専門学校、京都中央看護保健専門学校、京都洛和会看護専門学校など生物学、生命倫理学講師。現在、立命館大学大学院先端総合学術研究科一貫博士課程在院総合人間研究所所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品