• ポイントキャンペーン

のみ方・使い方からみた高齢者服薬管理マニュアル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 244p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784765311021
  • NDC分類 499.1
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 高齢者の40~50%は種々の理由で正しく薬を服用(使用)できていないという報告や高齢者の薬の使い方について介護者の戸惑うケースが多いという声を聞いている.本書は高齢者が服用(使用)している薬剤について1.その特徴、2.副作用、3.他の薬との飲み合わせ上の注意、4.食べ物や嗜好品などの影響、5.日常介護での留意点などについてわかりやすく解説している.自分勝手な判断で行動を起こすことのない様注意を喚起し、効果的な服薬管理を指し示した.    

《目次》
第I部 服薬管理に必要な基礎知識
 1.医療用医薬品と一般用医薬品
 2.体内での薬の働き(高齢者の特徴と留意点)
 3.各種剤形の特徴とコンプライアンスの関係
 4.薬の識別方法
 5.薬の飲み方と留意点
 6.外用薬の使い方と留意点
 7.薬袋の記載事項
 8.相互作用(薬と薬,薬と食物)
 9.薬の保管
 10.服薬時の緊急対応と観察のポイント
第II部 高齢者が多く使用している代表的薬剤とその用い方・留意点
1.睡眠薬
2.高血圧治療薬【利尿薬】
3.高血圧治療薬【ACE阻害薬・A-II拮抗薬】
4.高血圧治療薬【カルシウム拮抗薬】
5.高血圧治療薬【β遮断薬】
6.狭心症治療薬
7.心不全治療薬【強心薬】
8.不整脈治療薬
9.血栓防止薬
10.解熱鎮痛薬
11.非ステロイド性抗炎症薬
12.高脂血症治療薬
13.経口糖尿病治療薬
14.胃潰瘍治療薬【制酸剤・H2ブロッカー・プロトンポンプ阻害薬】
15.胃潰瘍治療薬【胃粘膜保護薬(防御因子増強薬)】
16.消化器治療薬【消化薬】
17.消化器治療薬【胃腸機能調整薬】
18.消化器治療薬【潰瘍性大腸炎治療薬】
19.消化器治療薬【便秘治療薬】
20.消化器治療薬【下痢治療薬】
21.鎮咳薬・去痰薬
22.気管支喘息治療薬
23.抗アレルギー薬
24.結核治療薬
25.排尿改善薬
26.痛風・抗尿酸血症治療薬
27.眼科用薬
28.抗てんかん薬
29.精神疾患治療薬【統合失調症治療薬】
30.神経障害治療薬【抗うつ薬・抗不安薬】
31.抗パーキンソン病薬
32.抗リウマチ薬
33.甲状腺機能障害治療薬
34.骨粗しょう症治療薬
35.抗生物質
36.抗真菌薬
37.抗悪性腫瘍薬(抗がん薬)
38.肝臓疾患治療薬
39.内分泌系薬
40.脳代謝改善薬(痴呆を含む)
41.繁用される漢方薬
42.ビタミン剤
43.経腸栄養剤
  付.サプリメントについて
44.皮膚疾患治療薬(外用薬)
  付.入浴剤について
第III部 より効果的な服薬管理を実施するために
 1.居宅療養管理指導(訪問薬剤管理指導)
 2.服薬管理のための職種間の連携
 3.薬局薬剤師の業務
 4.お薬手帳
 5.インターネットによる医薬品情報入手
薬剤成分名索引
薬剤商品名索引

最近チェックした商品