内容説明
事務のプロがチームを動かすことで、ミスのない効率的で元気なオフィスが実現する。オフィスの「力」は「人」で創る!―。
目次
第1章 金融機関における事務(金融機関の事務はサービスを形にする仕事;お客様の信頼は事務で決まる ほか)
第2章 事務のプロ育成の必要性(事務のプロとは;今、事務のプロが求められている ほか)
第3章 事務のプロに求められるもの(事務のプロに求められる考え方;事務のプロに求められる知識 ほか)
第4章 事務のプロ育成のポイント(担当している仕事の意味を理解する;事務への積極性を促す ほか)
第5章 事務のプロを組織に活かす(目標人材の設定と後輩の育成;標準化、効率化の推進担当者を育てる ほか)
著者等紹介
宮崎敬[ミヤザキタカシ]
1955年東京都生まれ。早稲田大学法学部を卒業後、三菱信託銀行(現三菱UFJ信託銀行)入社。証券代行、証券事務管理、総務等の業務を経験する中で、事務品質管理の実践と研究を重ねてきた。現在は三菱UFJ信託銀行業務顧問および関連会社であるエム・ユー・トラスト・アップルプランニング常務取締役として研修講師を務める。2011年早稲田大学理工学術院創造理工学研究科修士課程(経営工学)修了。特定非営利活動法人「失敗学会」およびLCB研究会会員。信託銀行グループ内外で、講演、研修実績多数あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。