製造業DX―EU/ドイツに学ぶ最新デジタル戦略

個数:

製造業DX―EU/ドイツに学ぶ最新デジタル戦略

  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2025年05月20日 04時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 180p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784764906761
  • NDC分類 509.5
  • Cコード C3060

目次

第1章 デジタル技術の発展と第4次産業革命(IoTとMtoM;デジタル技術がもたらす社会変革 ほか)
第2章 日本の製造業に求められるDXの取組と実現のポイント(いま、なぜ製造業DXが必要なのか;インダストリアル・メタバース ほか)
第3章 EU/ドイツに学ぶ最新デジタル戦略(社会や産業に求められる変化;地政学的なブロック化の影響 ほか)
第4章 日本企業はいかに取組むべきか(異なる意見の中でデータ共有を目指す;昨今のEU/ドイツの動きのトレンド ほか)

著者等紹介

福本勲[フクモトイサオ]
アルファコンパス代表。株式会社東芝 デジタルイノベーションテクノロジーセンター チーフエバンジェリスト。株式会社コアコンセプト・テクノロジーアドバイザー。シェアエックス株式会社アドバイザー。中小企業診断士(東京都中小企業診断士協会「デジタル経営研究会」副会長)。PMP(Project Management Professional)。1990年、早稲田大学大学院修士課程(機械工学)修了。同年に、東芝に入社し、製造業向けSCM、ERP、CRMなどのソリューション事業立ち上げやマーケティングに携わる。2020年にアルファコンパスを設立し、企業のデジタル化やマーケティング、プロモーション支援などを行っている。また、ボトムアップ型の人材育成(リスキリング)サービスやトップダウン型のCxO人材の提供サービスなどを手掛けるシェアエックス株式会社のアドバイザーも務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品