- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > プログラミング
- > その他スクリプト言語
出版社内容情報
典型的解法の組合せとPythonパッケージで最適化問題を解く
様々な問題をPythonで解くことを目指す「Pythonによる問題解決シリーズ」第2弾。
最適化問題に焦点を当てる本書では、解き方が分かっている典型的な最適化問題(ナップサック問題や巡回セールスマン問題など)を組み合わせ、Pythonパッケージを用いるプログラミングに落とし込んで解へと導く。
パッケージとしてPyomoやPICOSなどを使い、また、Pythonで最適化問題を解くためのモデリング言語としてPuLPを使う。
本書では、それらツールの使い方はもちろん、解法プログラムについても丁寧に解説する。
内容説明
いま注目の「錐最適化」が体系的に学べます。どんな問題も分類して組み合わせれば、解の道筋が見えてくる。
目次
第1章 Pythonで最適化を行うための環境構築(Pythonのインストール;パッケージのインストール;実行環境)
第2章 数理最適化問題の分類方法(数式のかたちによる分類;解こうとする対象による分類)
第3章 Pythonパッケージによる数理最適化問題のモデリング(線形最適化問題;錐線形最適化問題;ネットワーク最適化問題;混合整数最適化問題)
第4章 数式のかたちで分けられる最適化問題(線形最適化問題の解き方;二次錐最適化問題の解き方;半正定値最適化問題の解き方;混合整数最適化問題の解き方)
第5章 解こうとする対象による分類(集合分割問題の解き方;ナップサック問題の解き方;ネットワーク最適化問題の解き方;巡回セールスマン問題の解き方;配送計画問題の解き方)