出版社内容情報
実は自然は計算をしている!
自然界は、私たちが考える以上に様々な手法で計算をしている。本書は、その計算手法―アルゴリズム―を読み解き、新たな情報処理を確立しようという最先端の試みを、数式を極力避けて平易に解説した。わくわくする最先端の科学・技術に興味のある学部生、大学院生、研究者には必携の書である
目次
第1章 自然計算とは
第2章 合成生物学
第3章 セル計算とナノ計算
第4章 細胞膜計算
第5章 量子力学から量子計算へ
第6章 粘菌計算
第7章 自然計算の動向と将来
著者等紹介
小林聡[コバヤシサトシ]
電気通信大学大学院情報理工学研究科教授。専門:計算機科学
萩谷昌己[ハギヤマサミ]
東京大学大学院情報理工学系研究科教授。専門:計算機科学
横森貴[ヨコモリタカシ]
早稲田大学教育・総合科学学術院教授。専門:計算機科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。