はじめての情報理論

電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

はじめての情報理論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 196p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784764904132
  • NDC分類 007.1
  • Cコード C3055

目次

確率論の復習
エントロピー
エントロピーのチェイン則
ダイバージェンス
ダイバージェンスの応用
符号の定義と正則性
分節可能符号と語頭符号
符号の表現とクラフトの不等式
最適な符号
符号化アルゴリズム
相互情報量
相互情報量の応用
情報処理不等式とファのの不等式
通信路符号化と通信理論
情報理論の応用

著者等紹介

小嶋徹也[コジマテツヤ]
1992年北海道大学工学部情報工学科卒業。1997年北海道大学大学院工学研究科情報工学専攻博士後期課程修了。1997年電気通信大学大学院情報システム学研究科助手。2001年東京工業高等専門学校情報工学科助手。2005年東京工業高等専門学校情報工学科助教授。現在、東京工業高等専門学校情報工学科准教授、博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

茅野ソト

0
E資格の勉強のため、1~5章、11章、12章を読了。 導入のクイズ、本編、練習問題という構成に各章なっている。 練習問題は難易度が3段階あって基礎、応用、発展(プログラミング問題)で、自分は基礎だけ解いた。 本編部分は教科書的だと感じた。 独学するには文系の人だとちょっと辛そう。 シグマやlogの計算はできるでしょ、いちいち細かいところを解説しないよってスタンスなので。 練習問題は解説付きで解答が載っているのでここら辺はありがたい。 2023/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4137901
  • ご注意事項

最近チェックした商品