コンピュータ・ジオメトリ―計算幾何学:アルゴリズムと応用 (第3版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

コンピュータ・ジオメトリ―計算幾何学:アルゴリズムと応用 (第3版)

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月06日 21時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 430p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784764903883
  • NDC分類 414
  • Cコード C3050

目次

計算幾何学―入門
線分交差―テーマ別地図の重ね合せ
多角形の三角形分割―美術館の監視
線形計画法―鋳型による製造
直交領域探索―データベースの検索
点位置決定問題―現在位置を知ること
ボロノイ図―郵便局問題
アレンジメントと双対性―光線追跡法におけるスーパーサンプリング
ドロネー三角形分割―高さ方向の補間
幾何データ構造―ウィンドウ処理
凸包―物体の混合
空間2分割―塗り重ね法
ロボットの移動計画―目的地への行き方
4分木―非一様なメッシュ生成
可視グラフ―最短経路の発見
単体領域探索―ウィンドウ操作その2

著者等紹介

浅野哲夫[アサノテツオ]
出生地:京都府福知山市。生年月日:1949年9月20日。最終学歴:1972年大阪大学基礎工学部電気工学科卒業。1977年大阪大学大学院基礎工学研究科物理系博士課程修了(工学博士)。経歴:1977年大阪電気通信大学工学部応用電子工学科専任講師。1979年同助教授。1988年同教授。1997年北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科教授。1994~1996年情報処理学会アルゴリズム研究会主査。2001年ACM学会フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

WAKI

0
凸包(convex hull)をRで実装したいと思い読んだけど,具体的なコードが載っているわけではなく,数理と疑似プログラムによる説明がされている。ここから,具体的なプログラムまでの道のりはかなり遠いよ。ライブラリにあった気がするのでそれを使うのが近道なんだろうけど,できれば自分で書きたいので,時間をかけて頑張るかどうかですね。でも,コンピュータジオメトリの本は貴重だから読んだ価値はありますけど。2025/03/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/590348
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品